2015年07月20日

危険な。。。ちーさんぽ





レガロ隊長に

ブログ更新が遅いと・・・

おけつに放火されましたface12




うずら & つきみ


幸せになった~と

ホッとしていたら・・・


。。。


。。。


。。。







新入園児 ちー(♀) ですface15



後ろ足の筋肉が発達していなくて

歩き方が ふらっふらですface16

でも、元気いっぱいemoji01

ごはん もりもりemoji01

チッチ うんち も もりもりemoji01

チッチ うんち そこらじゅうで もりもりemoji01

ひゃ~ひゃ~

園長emoji01 また うんちまみれ~emoji01

と 報告が入ると

『姫、温泉の準備が整っておりまする~』

と 園長が 暖かいお湯を溜めて

おしり洗いの準備していますemoji07 


大変な時ほど 楽しくやらなきゃねemoji43



そんなこんなで

この三連休は

恐怖のちーさんぽの

見守りで終わっていきました。。。










サークルの中だけじゃ運動にもならないし

筋肉もつかないから

ちーが起きてて、人保育士がいる時間は

リビングを自由にしてます。。。

その結果。。。








ところどころ

きゃ~~~emoji01

という状況になってますemoji07



でも、バクを治してくれちゃった

猫先生が診てくれているので

絶対に良い方向にいくでしょうface22


他の子より少し遅いかもしれないけど

おトイレ覚えられないニャンコはいないし

筋肉ついて しっかりしてくれば

きっと大丈夫icon12

なので、里親様募集中emoji01

と言いたいところですが

この状態のこの子を家族に迎えてくれる方は

なかなかの奇跡がおこらないと無理かな~

と思いますので

先ずは、おトイレのトレーニングを

頑張っていきますicon14


もちろん、ちーに会ってみたいemoji01

是非、家族に迎えたいemoji01

という方は 『オーナーへメール』から

メッセージをお願いしますface22






はーい

じゃ~ ちーちゃん写真撮るから

可愛いお顔お願いねemoji01










ほらほら早くemoji01





いくよ~








なんだか。。。

実物の可愛さが伝わらないface07




気を取り直して

撮ってみても。。。








本当は、とっても可愛いですface03


まだ350gしかない

小さな小さな体で頑張ってます

応援お願いしますemoji44









  


Posted by まちまち保育園  at 22:50Comments(0)保護猫

2015年07月20日

兄妹一緒に幸せ報告!!




うずら&つきみ

幸せを掴みましたface22

6月24日に入園してから

何度かオファーはあったものの

園長、副園長の兄妹一緒に!!

が災いし・・・

長い園児ライフになってしまいましたface07

何度か心折れそうになり、

兄妹離して里子に出そうかと考えましたが

粘ったかいがありましたemoji01

オファーを入れてくださったメッセージに

『ふたりとも我が家で絶対に幸せにしたい、
一緒に幸せになりたいと思いました。』

とのお言葉emoji08

もう、涙が出るくらい嬉しかったですicon11

最初は一人と考えていたそうですが

兄妹なら離すのが可哀想と

ふたり迎えてくださいました。






可愛いお姉ちゃんが二人できましたface05

一緒に成長していくんですねemoji43







と~っても素敵なご家族の一員になりましたface23

幸せそうでしょ~

本当に良かった良かったicon68icon06

旦那様の『大事に育てさせてもらいます』

の言葉にグッときちゃいましたよ~icon14

安心してお任せしますemoji01


新しいお名前は

うずら⇒エコルくん

つきみ⇒アユウちゃん

と おっしゃれ~なお名前付けてもらいましたemoji42






幸せになってねemoji08

なんの心配もしてないけどねっface25





emoji44emoji44emoji44 さっそく、楽しげなお写真送ってくださいました emoji44emoji44emoji44



























お渡しするときに

『今晩、寂しくなちゃいませんか?』と。。。

もちろん、寂しかったで~すface15

園長と、またしても写真を見ては

可愛かったね~

ちょっと寂しいね~

でも、幸せになって良かったね~

と園児トークでしたemoji33



K様、本当にありがとうございましたface17

ふたりを末永くよろしくお願いしますicon68151

  


Posted by まちまち保育園  at 21:24Comments(0)卒園児たち