2015年01月28日

これからの まちまち保育園を考える・・・





リクくんが在園中の頃の一枚






総勢7にゃんのご飯風景・・・icon28

みんなで仲良く食べてくれますface22

なんだか地味~な色合いの子ばっかりface15

レガロ隊長に茶色の子が欲しいemoji01

と言ったら、茶色は人気があって

里親さんが見つかりやすいからダメ~

と却下され続けていますface07

まぁ、これ以上保育士が増えたら

預かりのための『まちまち保育園』が

パンク状態になってしまうので

地味~ズ保育士達による癒しの

保育園を目指しますemoji44




icon68icon68icon68 ここから、ちょっと真面目に icon68icon68icon68




昨年からの保護猫達は

たくさんの方々の応援もあり

ミケマメちゃんを残すのみで皆幸せになりました。











確かに白血病を保菌しているということは

いつ、発症して哀しい思いをしなきゃならないのかと

考えてしまうと思います。

もしかしたら他の子よりも短い猫生かもしれない・・・

だから余計にこの子達には

暖かい家族の元で、たくさん甘えながら

過ごさせてあげたい・・・と思っています。

ミケマメちゃんを我が家に引き取って

仔猫の預かりを辞めようかと何度も何度も考えました。

だけど、この先もきっと

処分場に持ち込まれる子達がたくさんいるはず・・・

預かりの空きがあれば、それだけ命が救える

そう考えると今預かり先としての

まちまち保育園を辞退するわけにもいかず・・・



もしかしたら、哀しい思いを他の子達より

早くしなければならないかもしれません。

でも、一緒に過ごした時間は何物にも

変えられない素晴らしい時間になると思います。

今一度、ミケマメちゃん達にも

目を向けてもらえると嬉しいです。

ミケコは人に甘えるのが大好きで

お留守番部屋に人が来るのを

ず~っと楽しみに待っています。

ガチャっとドアが開いて、人が見えると

お腹を見せて甘えさせて~とアピールしてきます。

そんなミケコ、マメコが大好きだから

諦めないでこの子達を迎えてくれる

家族を探しますemoji01

ブログを紹介していただけたり

ミケマメちゃん達に会いに行っていただけたり

どんな形でも良いのでご協力いただけると嬉しいですface17

厚かましいお願いですが、よろしくお願いしますemoji52





  


Posted by まちまち保育園  at 23:18Comments(0)保育園の日常

2015年01月26日

不思議な縁に導かれ・・・幸せゲット!!





保護猫ちゃんの里親探しのお手伝いを初めて

いっつも思うのが・・・

『ご縁よね~』


『世間って本当に狭いよね~』



なんしょ、レガロ隊長と

まちまち保育園の園長は

園長が産まれてすぐに何色かは

解らないけど不思議な糸で結ばれていた・・・

(園長は、なるべくしてなったのねface15

でも、そんな不思議な出会いも

にゃんこが絡んできていなければ

全く知らずに終わってた・・・

なんか、にゃんこって凄いicon68emoji08


そして、またまたその可愛さで縁を手繰り寄せ

ツクに本当の家族ができましたface22







なんと、里親様になってくれたのは

副園長のお友達のお姉さんご一家emoji43

お肌つるっつるの女子高生のお姉ちゃん

ができましたemoji42


里親様は、副園長が猫の保護活動をしているのは

聞いて知ってくれていましたが、

(そこは最終手段でとっておいて・・・)

どういう子がいるのかな~と覗いた

里親募集サイト『ネコジルシ』で、この子だemoji01

と決めていただいたのがツクでしたface25



心掴んじゃった写真がこれですicon14超可愛いemoji01




遠回りしましたが、結局まちまち保育園から

もらってもらう事になりましたface15

まちまち保育園から車で約2分という近さicon14

会いたくなったらすぐ会えるemoji09

すごく嬉しいですicon06


名前は、リク君になりましたface03

初日は緊張してしまって

狭い所や、隠れられそうな所に入ってしまって

いましたが、次の日からは甘えん坊リクの

本領発揮emoji01

お膝で甘えたり、じゃらしで遊んだり

夜も一緒のお布団で寝んねしたそうですface05







リクの毛は一度撫でると忘れられない位

さわり心地が良くて撫でてる方が気持ちよくて

眠くなっちゃうだよね~

あの手触りが恋しくなったら遊びに行かせてもらおうemoji44


N様リクをよろしくお願いしますemoji52





お留守番部屋でリク(ツク)のお世話をしてくださった皆様

とっても素敵なご家族の一員になれました。

たくさんの愛情ありがとうございましたemoji02





  


Posted by まちまち保育園  at 18:40Comments(0)保護猫

2015年01月20日

ハク&タク イケメン兄弟!




これからぼちぼちとまちまち保育園の卒園児たちの

ご紹介もしていこうかな~と思っておりますface02

第一弾は、園長自ら保護してきた

ハク&タク兄弟で~すicon68emoji44





それは・・・昨年、8月4日の月曜日

さてさてお仕事~と思った矢先

園長から電話が・・・


『子猫保護しちゃった。連れて帰って良い?』

そんなこと言われてダメと言えるわけなく

我が家にやってきたのがハク&タクでしたicon68


保護の経緯は、

園長の副業(園長が本業らしい・・・face19)の

会社の駐車場に入ったところ車の前を

横ぎる小さい黒い影・・・

とっさに子猫だemoji01と判断した園長は

すぐさま車を止めて、子猫らしきもののところに駆け寄ったemoji09

が・・・黒っぽかったはずなのに、そこにいたのは

白っぽい子猫・・・








黒っぽい子はどこだ~と探したら

溝の中に落ちてもがいている子猫を発見156icon12







無事、兄弟子猫の保護に成功しましたface22

すぐに、段ボールを用意しておくようにと指示された

部下の子は何事かと思ったでしょう・・・

まさか、所長が子猫を抱えてくるなんて想定外icon34


まあ、そんなこんなで藤枝猫部さんのお力も借りて

里親募集をしました。




ネコジルシに掲載してすぐにオファーがあり

面会をと思ったのですが

写真で一目惚れしていただいたらしく

面会なしでのお届けとなりました。

先住猫を亡くされたという里親様のメールには

猫に対する愛情がたっぷりface25

富士市で素敵なブティックをされているご夫婦が

ハク&タクのお父さん、お母さんですemoji01




お父さん見つめる目が優しすぎicon06




そして、大事に大事にされ大きくなったハク&タクですemoji01

















超イケメン兄弟に成長しましたface23



幼いころと柄も変わって男らしいicon12





N様いつも可愛い写真ありがとうございますemoji01

言われるまでもないと思いますが・・・

これからもハク&タクをた~っぷり愛しちゃってくださいicon06



  


Posted by まちまち保育園  at 21:48Comments(0)卒園児たち

2015年01月10日

ミミちゃん(まだら子)の事




昨日、哀しい哀しいお別れをしました。

一昨年の12月、預かりをして

とっても素敵なご家族に迎えられ

幸せに過ごしていたミミちゃん(まだら子)が

病気の為亡くなってしまいました。

お父様と娘さんがミミちゃんを

連れてきてくださり最後にミミちゃんに

触れることができました。

もう冷たくなってしまっていましたが

艶々の毛の手触りは何も変わっていませんでした。

ミミちゃんに触れていると

まちまち保育園で過ごしていた時の事が

思い出され涙が止まりませんでした。

本当に本当に可愛くて甘えん坊で

みんなに愛されていた子でした。

信じていた人に処分所に持ち込まれ

本当は、たった4ヶ月で終わってしまう命でした。

でも、この出会いがあり短かったけど

とってもとっても幸せな一年を過ごす事ができました。

ご家族が一番辛い時に

最後のお別れをさせていただいたこと

本当にありがとうございました。



ミミちゃん。

本当に短かったけど幸せだったね。

素敵な、お父さん、お母さん、お姉ちゃんに

たくさん甘えて大事にされて、

お父さんが送ってくれる写真は

いつも仰向けで甘えている姿だったね。

そんなミミちゃんの姿を見ると

助けてあげられて本当に良かったと

こっちまで幸せな気持ちにしてもらえたよ。

もう会えないのは本当に悲しいけど

園長も、副園長もずっと忘れないよ。








  


Posted by まちまち保育園  at 12:03Comments(0)保護猫

2015年01月06日

再入園します!!





1月4日にトライアルに出ましたツクが

戻ってきて再入園ですemoji01

トライアル先では、にゃんこグッズを全て揃えてくださり

ツクのお兄ちゃんになるはずだった

息子さんは、お年玉でツクのおもちゃを

買って待っていてくれましたicon14

でも、どうしようもない事情があり

涙涙のお別れになってしまいましたface12




という事で、キジトラーズ復活ですicon68








園長が可愛い可愛い言ってうるさいからよ~


あ・・・ありがとう・・・ツクface15

最近、仕事がヤバいほど忙しくて

疲れ果ててる園長の癒しになっておくれicon12




という事で、

ツクの里親様を再募集しま~すemoji02


保護した時はビクビクでしたが

今は撫で撫でがす~っきな甘えん坊ですface23


まだまだ寒いこの季節

可愛いニャンコとほっこり過ごしませんかemoji03


面会などご希望の方は

オーナーへメッセージへご連絡くださいface22








  


Posted by まちまち保育園  at 21:30Comments(0)保護猫

2015年01月02日

今年もよろしくお願いします!




あけましておめでとうございます!!

今年もゆるゆると更新していきますが

よろしくお願いしますface02








まずは、嬉しいご報告emoji01

年末に入園したカナが入園二日目で

めでたく卒園となりましたface22

とっても素敵なご家族がカナを迎えてくださいましたemoji08




カナ本当に良かったねemoji01

たくさん たくさん 可愛がられて幸せになってねface25



とっても仲の良かった兄弟のツクも

1月4日に卒園が決まりましたicon12

ツクは、入園してからすぐに甘々の甘えん坊に

変身しまして、撫でて~撫でて~と

鳴きながらスリスリしてくるようになりましたicon06

カナが先に卒園してからはバクと双子のように

なって元気に遊んでいますface23







パッと見るとどっちがどっちか解らないくらい そっくりface15









取っ組み合いの遊びも大好きで いつも一緒face25



 

emoji50icon68ちょっとここから少しくだらないのですがicon68emoji50



先ほどまで箱根駅伝を見ていました・・・

箱根駅伝の第2区は『花の2区(はなのにく)』と言われ

そのチームのエースが走る事が多い重要なコース・・・

アナウンサーが『はなのにく、はなのにく』と何度も

テレビで言うのを聞きながら

チラッと ティロを見たら・・・




思わず、この言葉が浮かんで

吹き出しちゃいましたicon34

やっぱり今年もティロは良い味出してるね~emoji52



今年も、どれだけのニャンコとの出会いが待っているのかな・・・

すべてのニャンコを救う事はできませんface12

でも、縁あって まちまち保育園に入園した子達は

責任もって幸せになるお手伝いをしていきたい

と非力ながら思っていますemoji50

今年も、いい年になります様にemoji02









  


Posted by まちまち保育園  at 15:04Comments(0)保育園の日常