2016年02月06日
世の中便利になりましたね~
秋ぐらいからPCの調子が悪いので
園長がタブレットでもブログの更新ができるようにと
タブレット用のキーボードを接続してくれました

写真のやりとりや保存や
ブログへの挿入などとっても楽になりそう























2016年02月02日
年が明けまくってしまいました。。。
保護猫のオフシーズン。。。っていっても放置しすぎですよね~

年明けのご挨拶を~と思っていたらPCが不調。。。

という事で今になってのご挨拶

皆様 今年もどうぞよろしくお願いします


年末から年始にかけて
札幌へ行っている息子が帰ってきて
久しぶりに家族全員揃って楽しい時間を過ごせました

家族でのカラオケ大会
やUNO対決


大晦日の日には
バドミントン2時間

ボーリング5ゲーム

ビリヤード2時間

と一日中遊んで過ごしました

さすがに疲れ果てましたが。。。
社会人になった娘と、大学生の息子が
一緒になって遊んでくれるのは幸せだな~と実感しました






息子の中学の時のサッカーチームの初蹴りも見に行きました


久しぶりに会った息子のチームメイトの子達
みんな相変わらず可愛いかった









2015年03月21日
まちまち保育園 人事異動
保護猫のオフシーズンとはいえ
あまりの長きに渡ったブログ放置・・・

この2月3月何だかんだとありましたので
徐々に書いていこうかな

さてさて、まちまち保育園に人事異動がありました

まず、人保育士のユヅキが4月1日付で
北海道札幌園へ異動

そして、保護猫だった バクが
新人保育士として永久就職です



バクに関しては、里親募集をして
本当の家族を探してあげたいと考えていました。
でも、元気に飛び跳ねられるようなり、体調も安定はしましたが
未だに後ろ足の麻痺が残っている事
また先天性の異常が見られる箇所がある事などを考え
バクの主治医の先生と相談した結果
まちまち保育園に就職して、何かあったらすぐに先生が
サポートしてバクを見守って行こうという事になりました

総勢6ニャン保育士


ちょっと多過ぎ
という気はしますが

今年も頑張っていきますよ~

ティロ力士も頑張りま~す


2015年01月28日
これからの まちまち保育園を考える・・・
リクくんが在園中の頃の一枚

















2015年01月02日
今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます!!
今年もゆるゆると更新していきますが
よろしくお願いします

まずは、嬉しいご報告

年末に入園したカナが入園二日目で
めでたく卒園となりました

とっても素敵なご家族がカナを迎えてくださいました




















2014年11月25日
新人保育士!?
このタイトルを見て私をよく知ってる方は
また
にゃんこ
増やした~



と思われかねないですね









2014年11月19日
授業参観日
今日、まちまち保育園副園長は人間の方の息子の授業参観に行きました

高校3年生なので最後の授業参観かな…と思い行く事にしました

今現在、寮生活をしていて離れて暮らしているので普段の様子を知るチャンス

高校1年生の時に見た授業参観では、
クラス全体がちょっと子供っぽ過ぎる授業態度に大丈夫

と心配になりましたが
今日は、落ち着いて授業を受けていたので一安心しました

12月にある卒業試験に出題されるのか
先生が『絶対に覚えておけよ~
』と言っていた

いくつかの単語。。。
覚えたか~
息子よ。。。










2014年11月01日
ブログ始めました
はじめまして

猫ちゃんの保護活動のお手伝いをしています。
保護した猫ちゃんの家族が見つかるまでの預かり専門の保育園です。

我が家の保育士にゃんこと共に奮闘中です


まちまち保育園の保育士達

理事長:レテ ♀ (5歳)
一番初めに園児のチェック!
入園許可は理事長を通します。

保育士:ティロ ♂ (5歳)
とっても優しく園児に大人気!
別名:ティロ力士

保育士:テン ♀ (6歳)
猫社会の厳しさ教育担当!
甘やかすばかりが教育ではないとシャーの洗礼。
でも、絶対に手を出さない優しい保育士です。

保育士:クラッキ ♂ (4歳)
元気が有り余ってる園児担当!
激しい遊びにも付き合います!
メイの良き理解者。

保育士:メイ ♀ (1歳)
園児の遊び相手担当!
いつもすぐに仲良し!
ハプニング・トラブルの犯人はいっつもメイ!
メイも保健所から保護されました。
これから園児、里親募集の保護猫の紹介をしていきます!
どうぞ、よろしくお願いします
